コミック版資料「発達障害者と働く」のご紹介

 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(略称:JEED(ジード))では、発達障害の特性や、わかりやすい作業指示の出し方、コミュニケーション上の留意事項等のノウハウについて、読みやすく理解しやすいコミック形式で事例を紹介したマニュアルを作成し、ホームページで公開しています。
 マニュアルでは、発達障害の特性の基礎、作業指示の事例、地域障害者支援センターの利用、支援のポイントなどが分かりやすく説明されています。
 また、発達障害のほか、統合失調症やうつ病、てんかん等の精神障害や高次脳機能障害など、障害者雇用に関する問題点の解消のためのノウハウや具体的な雇用事例を障害別にコミック形式でまとめたマニュアルも公開されていますので、業務の参考にしてください。

1 コミック版資料「発達障害者と働く」
  https://www.jeed.go.jp/disability/data/handbook/comic5/html5.html#page=1
2 コミック版資料一覧
  https://www.jeed.go.jp/disability/data/handbook/manual/emp_ls_comic.html

 なお、当センターでは、11月21日(金)13:30~16:30にオンライン(ZOOM)で「おとなの発達障がいセミナー」を開催します。申込が募集定員(先着40名)に達し次第、受付を締切らせていただきますので、お早目の申し込みをお待ちしております。
第1部
「メンタルヘルスと発達障がい特性の理解について」
第2部
「発達特性を有する労働者の職場での事例性に応じた対応と専門家との連携について」
案内チラシ
 https://www.iwates.johas.go.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/889117ffff81b9a8e7f53b902fbadb7a.pdf

  • カテゴリ
  • 月別
    アーカイブ