コラム第106号 掲載

〓〓★☆〓〓★☆〓〓★☆ ≪ コラム ≫ ☆★〓〓☆★〓〓☆★〓〓

 盛岡さんさ踊りの開催を待ちわびていたかのように、東北地方の梅雨明けが発表されました。会社を挙げてさんさ踊りに参加された方もおありかと思います。参加された方、筋肉痛は大丈夫でしたでしょうか。

 これから、岩手県内各地で夏祭り、秋祭りが開催されますね。
 盛岡さんさ踊りといえば、2014年に和太鼓同時演奏3437人でギネスに登録されていますが、県内ではもう一つ、花巻祭りでも2015年、祭りに参加した神輿の数が1日で114基あったとしてギネスに登録されているようです。

 話は変わりますが、8月のカレンダーを見て、ふと違和感が。あれ、11日が赤い字になっている。
 そうです、昨年から8月11日が山の日になっていたのでした。
 でも、なぜ8月11日?多くの企業はお盆の8月15日を中心に前後2日間を合わせて、8月13日から8月17日頃まで夏休みとしていることが多いと思われる中、8月12日を山の日にすれば、企業の夏休みと上手くつなげることができるのに...

 調べてみました。
 やはり、当初の案は8月12日だったようです。ですが、この日は群馬県の御巣鷹山で大きな事故があった日で、地元群馬県選出の国会議員などから、あのような大事故があった日を祝日として祝うのは違和感を覚えるとの意見があり、1日ずらして8月11日にしたとか。

これで祝日がないのは6月だけとなりましたが、いつか6月にも祝日が新設されるのでしょうか。その時は何の日になるのでしょうか。海の日、山の日ときたから、空の日?でも関東地方などは6月の上旬にはもう梅雨入りするし...

 そのような電子式のWBGT測定器について、当センターと同じく、独立行政法人労働者健康安全機構の組織である労働安全衛生総合研究所において測定値の調査を行なったデータが公表されています。

 海外からは「働き過ぎ」との声もある日本人。まあ、何の日であっても、休みが増えることはいいことなのでしょうね。

  • カテゴリ
  • 月別
    アーカイブ